pipicage blog

家族3代書道活動をしていた為、幼少期から書道を嗜む。UAEにて書道その他クラフト活動に励んでいます

百人一首


藤原定家 (ふじわらのていか )が、鎌倉幕府の御家人である宇都宮頼 綱 (うつのみやよりつな )から「別荘の襖のデザインとして飾る和歌を 選んでほしい」と依頼を受け、百人の歌人の代表的な歌を一首ずつ集め たものです。


 京都の小倉山の山荘で選んだことにちなんで「小倉百人一 首」と呼ばれるようになったそうです。



定家は、飛鳥時代から遡り、鎌倉時代までに活躍した歌人の優れた歌を集めます。

そして飛鳥時代の天智天皇から始まり、鎌倉時代の順徳院までの100人の歌人が歌った和歌を一首ずつ選び、年代順で並び替え、色紙にしたためました。


室町時代後期に入ってから、この小倉百人一首は和歌を始める人の入門用として親しまれ始め、江戸時代には、現在のような絵入りの歌かるたが登場します。

そこからかるた競技としてが「競技かるた」登場するのは明治時代。


・Hyakunin-Isshu is the traditional Japanese collection of one hundred poems by one hundred poets.

(百人一首は、百人の歌人が詠んだ百編の詩を集めた日本の伝統的な詩集です。)

・The title can be translated as “One hundred people, one poem each”.

(タイトルは”百人による百篇の詩”と訳されています。)

・All poems were written in Japanese classical Tanka style.

(百人一首は、すべて日本昔ながらの短歌の形式をとっています。)

・Tanka has a 31-syllable verse form with five lines in 5-7-5-7-7 pattern.

(短歌は五七五七七調のパターンで詠まれた31文字で構成されています。)

・Hyakunin-Isshu was composed by Fujiwara no Teika in the Heian period.

(百人一首は、藤原定家によって平安時代に編まれました。)




・Uta-Karuta is a kind of card game adopting the Hyakunin-Isshu, which is peculiar to Japan.

(かるたは、百人一首を取り入れた日本独特のカードゲームです。)

・Playing Uta-Karuta is the best way of becoming familiar with and memorizing Hyakunin-Isshu.

(かるたで遊ぶのは、百人一首に親しみ、暗記するのに一番いい方法です。)

・For the game, we use two different decks of karuta cards. One is the reading cards called the Yomi-Fuda, the other is the playing cards called the Tori-Fuda.

(ゲームをする時は、読み札と取り札という二つの種類のデッキを使います。)

・Each of the Yomi-Fuda is printed along with each poem, the author’s name and portrait.

(読み札のそれぞれのカードには、和歌、作者名、作者の肖像画が入っています。)

・If you want to play Uta-Karuta, you have to memorize all one hundred poems.

(かるたをするためには、すべての首を覚えなくてはなりません。)

・Therefore, I recommend you play “Bozu-Mekuri” first, which is the easiest and funniest way to play Uta-Karuta.

(なので、まずは一番簡単で楽しい「坊主めくり」で遊んでみるといいでしょう。)

×

非ログインユーザーとして返信する