pipicage blog

家族3代書道活動をしていた為、幼少期から書道を嗜む。UAEにて書道その他クラフト活動に励んでいます

NIPPON HAKU 【人物撮り】

Central worldにて開催のNIPPON HAKU日本博
日本とはを見せつけて貰いました。一言でいいますと、白熱していました。
コロナウイルスなんてへでも無いわと言わんばかりの盛り上がりでした。凄いです。
アイドルを一生懸命に応援して一心不乱に心から歌って踊ってコスプレを楽しむことが出来るタイ人をみると
日本人たるものこの勢いに乗る負けてはならぬと元気が出ましてとても活気づけられました。


バンコク日本博のひとつの大きな目的は、
日本とタイをつなぐ“人”を生み出すことです。
出展者も来場者も、お互い理解を深め、インスパイアされ、
持続可能な社会の実現に向けて動き出すきっかけとなるイベントとなっていた様子です。


2013年度に県庁の農産園芸科所属 観光大使をしていた時のことを思い出したしました。



持続可能な社会 理論的な答えが生み出せているかは解りませんが
何かSustainable society一般市民個々人の意識変革こそが重要で、
文化相対主義に基づく異文化コミュニケーションが不可欠であり、
「文化多様性」という考えに帰結行きく?それとも環境、貧困、人権、平和、
開発といった様々な問題があります。
これらの現代社会の課題を自らの問題として捉え、
身近なところから取り組む(think globally, act locally)
それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと。?




そしてそれによって持続可能な社会を創造していくことを希望ある未来
を残していくことに繋がります、
難しい言葉が並びましたが最近レジ袋がやっと廃止という動きになりました。これも1つですね💡


目指す学習や活動を進めようという動きなど個後でもこの動きが坂になっていく
と感じドンドン考えが進んでお母さまからも本当によく聞くお声ではあります・・・
教育の問題でもありmす。

来週1週間ほど東京へ帰省する事となります。
皆様に御好きな雑貨屋などがあればお聞きしたいものですが
ご意見ご鞭撻のほどよろしくお願い致します!


To create a person that connects Japan and Thailand.

Exhibitors and visitors deepen their mutual understanding and inspiration,

It seems that this was an event that triggered the move toward the realization of a sustainable society.

×

非ログインユーザーとして返信する